RSS
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

隊員募集中!

現在Geneサーバー西大陸にて30人弱の人数で活動中です。

遠征隊の詳細についてはAbout usRulesをご覧ください。
隊員絶賛募集中です!加入希望の方はゲーム内にてMagiかAvalonまで連絡をお願いします。

なお、質問等ありましたら当記事のコメント欄でもゲーム内でも構いませんので遠慮せずなさってください。


  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

荒らしによるなりすましにご注意下さい

現在HARVESTMOONの隊長Magiの名を騙り、他の遠征隊に合併を持ちかける書き込みが様々な遠征隊サイト様になされていますが、なりすましによる悪質な荒らし行為ですので無視してください。

前回の会議で採択されたのは、単純に停止していた隊員募集を再開するというものであり、唐突に他の遠征隊様に合併を持ちかけるようなことは断じてありません。
現在全力で対応しておりますが、どこのサイト様に書き込みがなされているのかの確認が困難なため、遅れをとっているのが事実です。

もし上記のような書き込みを見かけた方がいらっしゃいましたら、ご連絡をいただけると非常にありがく思います。

ご迷惑をお掛けしました遠征隊の皆様方に心よりお詫びを申し上げます。


※今回の荒らし、なりすまし行為をされた方へ
当遠征隊になにか要望や言いたいことなどがある場合は、今回のような周囲を巻き込む方法をとるのではなく、ゲーム内で直接仰って下さい。
可能な限りご要望に沿えるよう努力させていただきますので、以後はこのようなことのないようよろしくお願い申し上げます。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

スタートダッシュ組み分けリスト(作成中)


遠征隊としてのスタートダッシュに協力したいという方の作業分担リストになります。
参加希望の方はBBSに書き込んでいただければ随時更新していきます。

※備考
コミュニケーション用に攻撃隊を運用します
 -当日、Bonsが攻撃隊招待を送ります。キャラクター名は変更する可能性があります。
・途中離脱、途中参加、共に自由です
 -自主性を重んじます。
・特別に指示を出すような事は無いので、お気軽にご参加下さい
 -こちらの役割分担でおおまかな枠組みだけ決めておき、後は自由に行動しましょう!
  なにか力になりたい!という方に対しては、特別にお願いをさせて頂くかも知れません。
・現状報告の際は、ご自分で必要な分を差し引いた数をご報告下さい 
 -せっかく苦労して集めた物ですから、ご自分へのフィードバックをお忘れなく!
・丸太班の方々は、担当するエリアの自己申告をBBSへお願いいたします
 -みんなでエリアが被ってしまうケースを避ける為に、ご協力をお願いします。
  現時点で、ココに行くぞ!と決心が着く方のみで結構です。グッドラック!


丸太(900)の確保
 
Toriu(ホワイトフォレスト)
もふ(1マップ)
レオナルド(リリエット丘陵)-1時間後から
リブレ(1マップ)
アマテラス(マイペース)
Nagoml(1マップ)
Tomozou(簡単な場所)(ガランドル平原)

ジャガイモ(60),麦(60),鶏肉(60)の確保
 
Bons
Rodojeuz(兼任)
マダオ(兼任)

鉄鉱石(90),岩石(90)の確保
 
rei
Rodojeuz(兼任)
マダオ(兼任)

バックアップ
 
レオナルド
Palsis
フイララ
ソテツ

皆さんのご協力に感謝致します!!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

Oβスタートダッシュ指針

※自主参加です。強制ではありません。

もうすぐOβが開始されるわけですが、スタートダッシュを考えている隊員の皆さんに連絡です。

何でもそうですが、個々人でやるよりは集団で協力してやったほうが効率的かと思いますので、遠征隊として協力しようという意思のある方のために、全体の共通認識とういう形で大まかな指針を設けたいと思います。
もちろん、これはそのように動くことを強要するものではありませんので、自由にやりたい方は無視していただいて結構です。

なお隊長のMagiが参加できません。副隊長のBonsさんを隊長代理に任命しますので、Bonsさんを中心に上手く協力してください。

<攻撃隊の結成>
協力と言っても最初は遠征隊が未結成の状態ですので、チャットのために攻撃隊を組むのが良いでしょう。名前がわからないと合流出来ませんので、ゲーム内での名前が確定したら、BBSに書き込んでください。
(スタダ可能で確定済のキャラ名)
ぱぱんだ、もふ、アマテラス、Nagoml、ユーピテル、Toriu、rei、Tomozou、レオナルド、リブレ

<カカシと丸太収集の分業>
丸太集めをする場合は一刻の猶予もなく最速で進まなければならないので、クエストをやっている余裕はありません。また、カカシクエをやっていた人が後から丸太を集めようとしても集まりません。ですので、最初の段階で分担しましょう。ゲーム開始前から分担が決まっていると無駄がないかと思います。

<カカシクエストの進行>
農業部分については同時につくる分にはかかる時間は一緒ですので、必要数より多く作って後から来る隊員や丸太を集めている隊員が素早く進められるように準備をしてください。また、待ち時間の間に鉄鉱石と岩石を集めましょう。クエストの詳細については以前の記事で紹介しました。
(カカシ組)
Bons、rei

<丸太の収集>
丸太の収集をするのは、先行作成組で労働力のある隊員がいいでしょう。全員で同じ場所を回っても意味が無いので、周囲の状況を見つつ上手く分散して収集をしてください。臨機応変で素早い対応が必要かと思われますので、知識のある指揮官がいると良いかと思います。
(丸太組)
Toriu、もふ、レオナルド、リブレ、アマテラス、Nagoml

<カカシの設置>
カカシは自由な場所に設置してください。遠征隊としての当面の拠点はマリアノープル東になるかと思います。なお、カカシは設置を優先して、完成のために丸太を使い過ぎないよう注意してください。もちろん、有り余っている場合はかまいません。

<それ以降>
以上のことが一段落ついたら、あとは自由にしてください。Magiは19時~20時にログインするかと思いますので、そうしましたらできるだけ早く遠征隊を結成しますのでよろしくお願いします。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

BBSがリニューアルしました

BBSの過去ログ保持数が少なく、皆さんの貴重な書き込みがどんどん消えていくという事態が発生しておりましたので、外部に頼っていたシステムを自分で設置し、設定しなおしてみました。
具体的には以下の点が変更されましたので、ご確認ください。

  • 1レスの容量制限が1500Byteから4倍の6000Byteになりました。
  • 1ページあたりの表示数が7レスから20レスになりました。
  • ページ数が最大10ページから50ページになりました。
  • 以上よりレスの保持数が最大70から1000になりました。
  • URLが直接表示されるようになりました。

今後とも活発な書き込みを期待します。よろしくお願いします。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

紋章を製作していただきました

Toriura(現Toriu)さんがHARVESTMOONの紋章を製作してくださいました。
一応Cβではこれを採用させて頂きたいと思います。

少し具体的に見ていきましょう。
中央に双葉状の植物がありますね、中央の蔦状の部分の形状にはなにか意味があるのでしょうか?お馬鹿さんなのでわかりません。Sかな?
背後には月があります。中にはなにやら不思議な文様があります。
上部から月につながっている直線的なパーツはHとMを象っているんですね。最初は気付かなかったので気付いて驚きました。細部までこだわってますね。

私が個人的に見て気付いた部分はそんな感じです。当初想定していたものをはるかに超えるハイクオリティなものが出来上がってきたのでとても驚き感動しています。
皆さんせっかくですのでゲーム内で無限の想像を使ってマントや船の帆につけてみましょう!

Toriuraさん、素晴らしい紋章を本当にありがとうございました!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

紋章を募集しています

遠征隊HARVESTMOONでは紋章を募集しています。
隊長が自作できれば良いのですが、画像加工のスキルが未熟なもので隊員のどなたかにお願いできればと考えています。

すでに隊員の多くがマントを入手し、船も2隻が就航しましたし、正式サービス開始後は無限の想像が課金アイテムになってしまうので、Cβ終了前に是非一度皆で同じ紋章をつけてみたいと思っています。

暫定のものでも構いませんので紋章を作れる方がいましたらよろしくお願いします。
皆でアイデアを出しあってみてください。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS