RSS

第3回会議~報告書~

HARVESTMOONの今後についての会議が終了しましたので、結果をご報告いたします。



1.遠征隊の規模
常時一定数のIN人数を確保し、より活発な活動を行なっていくために40~50人を目処に増員することで一致しました。
現状、IDや貿易の募集などがあっても人数が揃わないことが常なので、根本的に人数が不足しているのであろうという結論に達しました。
40~50人というのは、ピーク時に20人程度のIN人数を確保したいという意見から決定されました。 今後は勢力チャットやブログなどを利用して募集をかけていくことになります。


2.活動方針
・運営方針について
ここのところは協力の誘いも少なく、募集への反応も鈍い状態がつづいており、活動が滞っていました。基本的に隊員の自主性を重んじるため、特定の人間が引っ張っていくということをせずにここまで来ましたが、前述の状況から見てそれも限界ではないかとも思われました。しかし、会議ではやはり自主性を重んじるべきだという意見が優勢でしたので、運営方針としては今まで通りのかたちとなります。
・ギルドハウス建築について
現在☆1000個の家の建築にむけて毎日貿易をしていますが、毎日同様の時間帯にやっていることもあり、参加者が偏って特定の隊員に負担が集中してしまっている状況があります。これを解消するため、普段貿易に参加できない隊員は自主的に特産品の材料や品質保証書を提供することを決定しました。
また、ギルドハウス完成後の税金について明確なルールを設けようということになり、LVカンスト者については毎週1金を徴収することを決定しました。



おわりに
今回も2時間以上にわたる長時間の会議となりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。お疲れ様でした。
現在の状況は人数が増加する事によって多少改善すると思われますが、募集に対し参加者が少ないだけでなく募集自体が少ないのもまた事実ですので、今後はもう少し積極的に遠慮なく様々なことを提案していただければと思います。 今後ともArcheAgeを長く楽しめるよう、ともによりよい遠征隊をつくっていきましょう。よろしくお願い致します。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

0 コメント:

コメントを投稿